|
【No. 5】選択問題 |
|
|
労働安全衛生に関する文中、 内に当てはまる「労働安全衛生法」上に定められている数値又は用語を解答欄に記入しなさい。 |
|
|
(1) |
統括安全衛生責任者を選任した事業者は、一定の資格を有する者のうちから を選 任し、統括安全衛生責任者が統括管理すべき事項のうち技術的事項を管理させなければならない。 |
|
|
(2) |
特定元方事業者は、作業場所の労働災害を防止するための巡視については、毎作業日に少なくとも 回、これを行わなければならない。 |
|
|
(3) |
事業者は、安全委員会、衛生委員会又は安全衛生委員会における議事で重要なものに係る記録を作成して、これを 年間保存しなければならない。 |
|
|
(4) |
温水ボイラーの据付け作業を行う場合、伝熱面積が uを超える場合には作業主任者を選任しなければならない。 |
|
|
(5) |
事業者は、高層建築場等の場所で、その上方において他の労働者が作業を行っているところにおいて作業を行うときは、物体の飛来又は落下による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者に を着用させなければならない。 |
|
|
|
解答と解説→→→ |